ステータスバーEX | 2017-09-01 (Fri) 00:24 |
オフィシャルアドオン「ステータス バー」、「サイズ情報 バー」の機能を統合した感じのものをアドオンにしてみた。
表示するのは、ファイル/フォルダ情報、ファイル/フォルダの選択数及び合計サイズ、ドライブ情報など。
また、次の関数も提供する。
2019/11/01 更新 1.04
・ファイル数表示関連の修正
@TE64 19.9.29 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
2018/05/22 更新 1.02
・サイズ情報の取得方式をオフィシャルのサイズ情報 バー 1.07相当に更新
・フォルダのサイズ取得を無効にできる(オプション-全般)ようにした
環境によってはフォルダのサイズ取得に時間が掛かり過ぎる場合があるようなので無効での使用を推奨
@TE64 18.5.19 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
2017/11/02 更新 1.01
・タブグループの切換え時にも情報を取得するようにした
・FV.Items.Count をFV.ItemCount(SVGIO_ALLVIEW) に変更(高速化)
@TE64 17.10.11 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
ダウンロード
@TE64 17.8.22 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
表示するのは、ファイル/フォルダ情報、ファイル/フォルダの選択数及び合計サイズ、ドライブ情報など。
また、次の関数も提供する。
機能 スクリプトや他のアドオンからステータスバーにメッセージを表示する 書式 Addons.StatusBarEX.SetText(para1[, para2[, para3]]); パラメタ para1: 表示するメッセージ
para2: 表示色 ex) "Blue", 0x0000ff (cssのcolorと同型式)
para3: 表示を維持する時間 (ミリ秒)
機能 デバッグコンソールにもメッセージを表示(デバッグコンソールインストール時) 書式 Addons.StatusBarEX.SetTextAndLog(para1[, para2[, para3]]); パラメタ SetTextと同様
機能 メッセージをクリア 書式 Addons.StatusBarEX.ClearText(); パラメタ なし
2019/11/01 更新 1.04
・ファイル数表示関連の修正
@TE64 19.9.29 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
2018/05/22 更新 1.02
・サイズ情報の取得方式をオフィシャルのサイズ情報 バー 1.07相当に更新
・フォルダのサイズ取得を無効にできる(オプション-全般)ようにした
環境によってはフォルダのサイズ取得に時間が掛かり過ぎる場合があるようなので無効での使用を推奨
@TE64 18.5.19 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
2017/11/02 更新 1.01
・タブグループの切換え時にも情報を取得するようにした
・FV.Items.Count をFV.ItemCount(SVGIO_ALLVIEW) に変更(高速化)
@TE64 17.10.11 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
ダウンロード
@TE64 17.8.22 Win 6.1.7601 WS 300 Admin IE 11 ja_jp
- 関連記事
-
- ファイル名タグ
- 簡易プレビュー
- ユーザスクリプトローダ
- ステータスバーEX
- スクラッチパッド
- デバッグコンソール
- メニュー項目フィルタ 改